逆まつげの手術!保険や費用が気になる!「腫れ」についても
公開日:
:
病気や悩み
逆まつげって、何のことか分かりますか?まつげの逆、ということは下まつげ?
そう思った方、残念ながら不正解です。
普通、まつげって外側にカールするように生えていますよね。それが何らかの原因で、内側にカールして眼球に触れて(触れそうになって)しまっているものを逆まつげというのです。
逆まつげは、立派な目の病気です。放置しておくと、目の感染症を引き起こす原因になることも。
今回は、この逆まつげについてまとめてみました。
逆まつげの手術!保険や費用が気になる
この逆まつげ、主な治療法は手術によるものです。
もちろん手術といってもそんなに大きく考える必要はありません。
整形をしたことのある方はわかるかもしれませんが、基本的には二重まぶたを作るときの「埋没法」と同じような手術です。
【保険について】
しかしこの逆まつげ、命に関わるような病気でもないですし、果たして保険はきくのでしょうか?
答えはYES、保険はきちんと適用されます。
気になる費用は両目でも一万円前後ですし、片目なら六千円ほど。(ただし、まつげの手術と一緒に傷口を目立たなくするための施術を受けたりすると、一部が保険適用外となりもう少し高くなってしまうようです)
【手術の時間】
では手術にかかる時間はどうかというと、両目で30分かからないといいます。
また手術後の入院も必要なく、外来で手術を受けてそのまま帰ったという人がほとんどです。
これなら安心できますね!
逆まつげで悩んでいる人は、ぜひ手術を検討して欲しいと思います。
逆まつげの手術後は腫れる?
さて、費用や保険についてはこれまでまとめたとおりで、割と気軽に受けられる手術だということがわかりましたね。
しかし、手術経験者の中には、術後の腫れが気になったという人も。
うーん、これはちょっと気になってしまいますね。
実際に腫れてしまったという人の写真を見てみましょう。
こちらです。
どうでしょうか。
確かに、ちょっと腫れぼったくなっているような印象は受けますね。
これだと、せっかく逆まつげが治っても今度は見た目が気になってしまいます。
でも大丈夫。
腫れは通常徐々に引いていきますし、経験談などを読んでも抜糸後1ヶ月以内に通常通りに戻ったという人がほとんどのようです。
そして、もし万が一腫れが収まらないという場合でも、手術をしてもらった眼科に行けば処置をしてもらえますし、場合によっては処置は無料ということもあるようです。
というわけで、多少のリスクはあれどそこまで気にするほどのものでもなさそうですね。
いかがでしたか?
もしよければこちらの記事も合わせてどうぞ!
>>>逆まつげの手術の方法(画像付き)失敗やリスクについても
逆まつげに悩んでいる人にとって、この記事が少しでもお役に立てば嬉しいです。
関連記事
-
-
風邪の引き始めの対策!すぐ治すには薬より食べ物と栄養ドリンク?
マスクと手洗い、うがい。 どんなに注意をしていてもかかってしまうのが風邪で
-
-
魚の目とタコ・いぼとの違い!芯の取り方は道具や手は痛い? 皮膚科に行くべきか?
皆さん、足の裏に自信ありますか?筆者は人様にはとてもお見せできないです。なぜって固くてカチコチの部分
-
-
正露丸の効果は下痢に効かない?止まらない理由!予防として使える?
大阪は吹田市。ここにはあるスゴイ噂話があります。(本当かは知りません) 「
-
-
女性の汗の臭い対策!原因は食べ物?酸っぱい臭いの原因は!
5月に入り、暖かい日が増えてくると汗ばむ陽気の日もちらほら。 そうなっ
-
-
口内炎が治らない原因!白いし唇にできたのは!痛くないのって?
仕事や勉強がハードな時期が続き、「最近、生活リズムが不規則になってるな…」と思っていると、いつの間に
-
-
しゃっくりの原因や止め方は?お酒やストレスとの関係性について
すっかり忘れていた頃に、突然やってくる、ひっくひっく…。 そう、「しゃっくり」です。 &
-
-
ささくれが化膿して縁に!自然治癒でOK?何科で治療するのか!
夏も終わり浅黒い肌がこれから少しずつ元に戻っていく時期になりますね。そうすると、
-
-
寝起きの頭痛や吐き気!昼寝は?こめかみの痛みやめまいの原因
あなたが、朝起きたら、頭痛とか、吐き気がおこったらどうしますか? ここでは
-
-
胃酸過多のツボは手や足裏にある?お灸もオススメ!
私たちは食事と睡眠と、動いて生活をしています。このサイクルが狂うと体の不調をおこ
-
-
子供が風邪!お風呂は何日目から入れていい?
子供は免疫力が少ないため、風邪を引きやすいですよね。 私が以前勤めていた職