妊婦の便秘!腹痛と張りの違いは?冷や汗や吐き気も!解消にはお茶が効く?
公開日:
:
妊婦
初産ですと分からない事が多く、ただでさえ不安になるものです。
妊娠すると体調が様々に変化し、悪いときの具合の悪さは本当になにも出来ない程辛いですよね。
そして妊娠すると多くの女性は便秘になりがちです。急な体の変化に気持ちも追いつきません。
便秘なだけならまだマシですが、そこにお腹の張りも絡んでくると自分の体なのに何がどうなっているか分からず不安でなりません。
今日はそんな妊婦の便秘と腹痛や張りなどについて調べてみました!
妊婦の便秘!腹痛と張りの違いは?
妊娠すると過半数以上の人が便秘がちになったといいます。かくいう私も、やはり妊娠中は便秘になりました。
男性に比べ、元々女性は便秘になりやすい体質でそれが妊娠によってホルモンバランスなどが崩れる為、余計に便秘になります。
便秘の腹痛と、妊娠後にお腹が張るのの違いが分からない方も多いようです。
便秘の腹痛の場合は、便意の痛さなのでそもそもお腹が張るような痛みではありません。
逆に、妊娠での張りは大きくなってきたお腹自体がパンパンになり触ると固く、ギューと絞られるような痛みがあり、バレーボールなどの固さと同じ感じになります。
もし分からない場合は、お腹を触ってみるといいですね。妊娠による張りは下腹部とかではなくお腹全体が張って硬くなっているのが分かるはずです。
妊娠でお腹が張るのは回数が多すぎなければ、普通の事なので敏感になりすぎる必要はありませんが、私が上の子の妊娠の時には子宮収縮が多く張り過ぎてしまい、切迫早産になってしまったりもあったのでその点で注意が必要です。
妊婦の便秘は冷や汗や吐き気も!
単なる便秘と侮ってはいけません!便秘は放っておいて酷くなってしまうと、吐き気がしたり冷や汗をかいたり、もっと酷くなると便意じゃない腹痛や、頭痛まで出る人もいるのです。
便が溜まり過ぎると食べたものが腸へ運ばれにくくなり、それらが腸へ降りる事が出来なくなると吐き気がでます。
さらに長く腸内に便が滞留すると、体には必要の無いモノなので便から有害なガスが出たり、腐敗を始めたりします。そのまま便通がないままですと腸でガスが充満して圧迫する為に、腹痛も起こります。
この有害なガスは体内にあるため、血液中などにその有害ガスが吸収されると、めまいや吐き気や頭痛の症状が出てしまいます。
妊婦の便秘!解消にお茶が効く?
そんな天敵の便秘はどう対処していけばいいのか。
普段の便秘で酷い場合には《便秘茶》などと呼ばれる、お通じをしやすくするお茶などを飲めばいいですが、妊娠中となるとそうもいきません。
薬などは基本的には飲めないのと同じで、《便秘茶》にもお腹の子に影響を与えてしまうような物もありますので、いくら便秘を解消する為とはいえ、選び方には注意が必要です。
そして基本的に妊娠中の便秘には、即効性の有るような《便秘茶》はNGです!
ではここからは、私が妊娠中に飲んだことのある【妊娠中の便秘解消に効くお茶類】を個人的抜粋でご紹介します!効果の出方は人それぞれだと思うので、あくまで私個人の感想だと思ってください!
【たんぽぽ茶】
私は、大のコーヒー好きで妊娠前は1日2~3本は飲んでいました。こちらの【たんぽぽ茶】はお茶なのですが、コーヒー風味のお茶なんです!妊娠中にコーヒーを飲みたい方にもオススメです!
これは水溶性植物繊維のお茶で腸内を整える働きがあり、前述の腸内のガスの濃度なども下げてくれます!
コーヒー好きでかつ便秘がちな私としてはこれがイチオシです!
【するっと抹茶】
こちらは少ししか飲んでいないのですが、妊婦さんのために作られた便秘解消茶です! こちらも【たんぽぽ茶】同様、水溶性植物繊維のお茶のため安心して飲めます!
便通に関してはコチラのほうが効果があったように思いますが、抹茶が苦手な私は我慢して飲んでいた記憶がありますw
牛乳などを温めて溶かして飲むとクセも消えて飲みやすいそうですが、肝心の牛乳が私は飲めなかったんです><
牛乳などが飲める方は、便秘解消にはコチラのほうがオススメです。
調べてみたらこの【するっと抹茶】の同じシリーズで【たんぽぽ茶】と似たような、ノンカフェインのコーヒー風味のお茶も販売されているようで、私もそっちを飲めばよかったと後悔しましたw
肝心の便通は飲みだして2日後くらいから、まさにするっと出るような感じで通りました!
妊娠中は飲めない物や食べられない物など制限が多くかかりますが、制限内でも効果の出る妊婦に優しい物も沢山あるので、他にも調べて自分に合った物をチョイスして下さいね♪
関連記事
-
-
妊婦の温泉はいつまで大丈夫?細菌による感染症や気をつけることは?
妊娠おめでとうございます!妊娠した事でとても喜んでいる方もいらっしゃることだと思いますが、妊娠には生
-
-
産休の挨拶へメールの返信!社内や取引先別で返事の仕方が知りたい!
会社の同僚から、産休を取るという挨拶のメールが届きました。
-
-
切迫早産で入院!点滴が痛い?手の甲にウテメリンが辛い
妊娠中にちょっと頑張りすぎてしまったりして、切迫早産になってしまうお母さんがいま
-
-
妊婦の食事制限はストレスやイライラが!痩せないの解決方法は?
妊娠前が普通体型の場合、妊娠中に増える体重の目安は1ヶ月に1kgほどと言われています。 &nb
-
-
妊婦の風邪!熱なしで病院は?熱ありは胎児に影響?食べ物はこれ!
妊娠中に風邪をひくのは本当につらいですね。ただでさえ体調も良くなかったり良かったりで、落ち着かないの
-
-
子供の顔への遺伝の法則って?二重や鼻など両親のどっちに似る?
妊娠すると子供の顔がどちらに似るか気になるもの。両親に似てなくてもおじいちゃんや
-
-
妊婦の食事の注意!魚(マグロ)やハーブに香辛料?いいものも紹介!
妊娠中の食事は赤ちゃんの栄養となるため、お腹の赤ちゃんのために…と和食中心の健康的な食生活に切り替え