巾着田の彼岸花の見頃!2017の開花状況は?
公開日:
:
秋の行事
秋のお彼岸のシーズンに忽然と咲く「彼岸花」。
その名所である巾着田(きんちゃくだ)というスポットをご存知ですか?彼岸花って神秘的な魅力のある花ですが、ここの花は雑木林の中に、真っ赤な絨毯のように群生する姿が珍しく人気のスポットとなっています。
毎年9月下旬が見ごろの彼岸花。今年の開花はどうでしょうか。
巾着田の彼岸花の魅力
巾着田は、埼玉県日高市、奥むさしとも言われる地域にあります。
そのユニークな地名は、日高市を流れる高麗川が蛇行して作られた地形が「きんちゃく」の姿に似ていることから名づけられました。
画像引用元:http://www.enjoytokyo.jp/
面積約22ヘクタール(東京ドームの4.7倍!)の敷地にはさまざまな花が咲き、バーベキュー川原としても関東有数の規模を誇っています。
しかし巾着田の一番の魅力は、何といっても「彼岸花」でしょう。
毎年9月下旬ごろに開催される「巾着田曼殊沙華まつり」(彼岸花は「まんじゅしゃげ」とも言いますね)、その会場はずばり「巾着田曼殊沙華公園」です。
ここの彼岸花は、雑木林の中に、なんと500万本もの花が、真っ赤な絨毯のように咲き誇ります。彼岸花の赤って、ツツジやチューリップなど春の花とも違って、なんとも妖艶というか、少し怪しいくらいの色をしていますよね。
巾着田では雑木林の深い緑がバックになりますので、その色のコントラストが素晴らしいのです。
この素晴らしい彼岸花の群生を見るために、まつりの期間中は25万人を超える来場者が訪れるとのことです。会場ではステージイベントが行われたり、屋台が出たりもしますので、お彼岸の行楽シーズンのお出かけにぴったりですね。
巾着田の彼岸花の見頃!2017の開花状況は?
2017年の彼岸花の見頃を知るために、少し彼岸花について勉強してみましょう。
彼岸花って、庭先や道端などに「忽然と」咲く印象がありませんか。この花はスイセンなどと同じく球根で育ちます。夏の間、地面の下で眠っていた球根は、秋のお彼岸の頃、突然ぐんぐん茎を伸ばしていきなり開花するから「突然感」が強いんですね。
「暑さ寒さも彼岸まで」と昔から言われていますが、彼岸花が開花するのにちょうどいい気温が20度から25度くらい。まさにお彼岸の9月中旬くらいになると、朝や夕方の気温がこれくらいになるのです。「彼岸花」とはよく名づけられたものです。
画像引用元:http://www.hidakashikankou.gr.jp/
さて巾着田の彼岸花ですが、過去の開花状況をおさらいしてみましょう。2016年度の「巾着田曼殊沙華まつり」は9月17日から10月2日まで。実際に行った方の情報をチェックしてみますと、序盤の18日に行った方は「まだつぼみが多かったです」とのツイート。
確かに写真の彼岸花を見る限りでは、ぶわーっと咲き誇っているというより、線香花火のように「糸」みたいな花弁が目立ちます。その約1週間後の25日に行った方の開花状況は満開の様子ですね。そして29日の方は「上流の方は終わりかけ。下流がすっごくいい感じでした」とのこと。そうなんです。
先ほど書いたように、彼岸花は気温が下がってきて目覚める花。ですから、日陰や涼しいところでは早く、日当たりの良いところでは遅く開花するのです(桜と逆なので注意)。巾着田でも、上流は緑や木陰が多いので花の盛りも早いということなのですね。
ちなみに2015年度のピークは9月19日から22日頃だったということ。2016年より少し早いのは、全体的な気温の差があったのでしょう。
そんなわけで、2017年度の巾着田の彼岸花の見頃を占うのであれば、よほどの異常気象でない限り、まさに彼岸入りの9月20日から、彼岸明けの26日くらいと考えて良いのではないでしょうか。
そして上流・下流で見頃や開花状況が異なりますから、少し散策して、一番ベストなスポットを探してみてくださいね。
関連記事
-
-
七五三の髪型【3歳】髪が少ない(薄毛)や短い女の子はどうする?
今年は初めての七五三♪ ママやパパはもちろん、じいじに
-
-
月見バーガーの期間【2015】はいつまで?カロリーが!値段の偏移もすごいw
まだ6月なのに、もうしばらく夏を満喫したような気がしています>< もうすぐ
-
-
文化祭のテーマを四字熟語で考える!漢字二文字や一文字の例も紹介!
今年の文化祭のテーマはこれ!と書道部さんなどが書く筆文字でドーンと張り出される瞬
-
-
京都の紅葉狩り2015の時期や見頃!ライトアップなどおすすめが満載!
日本で名高い紅葉の名所、京都。 毎年京都の紅葉狩りや、
-
-
文化祭の出し物!高校のクラスで人気なのは?売れる食べ物の例も!
高校の文化祭! クラスごとに自分たちだけで企画して出し
-
-
敬老の日の意味や由来!プレゼントは食べ物以外は何がおすすめ?
おじいちゃんおばあちゃんにありがとうを伝え、長生きしてくれることを祝う敬老の日。
-
-
お歳暮のお礼状【縦書きの書き方や個人向けの文例を紹介】
暑い夏みなさんどうお過ごしでしょうか?私は完全に溶けています。 暑い夏みな
-
-
松茸が人工栽培できない理由?自宅で成功するには?
2016年夏に北海道を襲った台風のためジャガイモ不足となり、2017年春「ポテトチップが品薄に!」と
-
-
敬老の日はいつ?2015秋分の日と重なると休みはどうなる?
2003年のハッピーマンデー制度に伴い、敬老の日は9月の第3月曜日となりました。
-
-
六義園の紅葉2015の見頃!混雑状況は?デートにおすすめ?
江戸の二大庭園と名高い、東京の駒込にある六義園。徳川5代将軍・綱吉の時代(169