クリスマスプレゼントを社会人の彼女へ!20代ランキングで決める!2015年編
公開日:
:
冬の行事
大切な彼女へのクリスマスプレゼント。悩みますよね。
クリスマスは彼女にとっても大切なイベントですから言葉に出さずとも期待している彼女がほとんどです。
20代の社会人の女性を対象に、ランキング形式で彼女へ贈りたいクリスマスプレゼント2015年編をまとめました。
クリスマスプレゼントを社会人の彼女へ!20代ランキングで決める!2015年編
社会人の彼女に贈りたいクリスマスプレゼント2015年編のランキングです。
20代の女性を対象にしています。
「1位 アクセサリー」
引用:http://xmas2014jewelry.seesaa.net/
定番のアクセサリーですが、この時期プッシュしたいのはクリスマス限定商品です。
秋頃から各アクセサリーブランドで2015年クリスマス限定アクセサリーの発表を始めるので、街やネットなどでもすぐに見かけることができると思います。
彼女が好きなブランドを知っている場合はそのブランドを。
ブランドが分からない場合は、フォリフォリや4℃、アナスイあたりが20代女性に人気で無難でしょう。
クリスマス限定アクセサリーの良いところは、モチーフもクリスマスらしくて可愛いので、特別感があります。
2015年限定パッケージも可愛らしく聖夜に似合うポーチやケースに入っていたり、女性が喜ぶ仕上がりです。
あと、限定品ということで、彼女が「これ、彼氏にクリスマスプレゼントでもらったんだ~♪」後で女友達に自慢することもできるのです(笑)。
「2位 バッグや財布」
社会人ということで、実用的なバッグや財布も人気ですね。
バッグや財布も2015クリスマス限定の物が出てきますので、チェックしてみましょう。
1位のアクセサリー同様、彼女が好きなブランドを知っていると良いですね。
グッチやカルティエなど大人っぽいハイブランドも社会人には人気ですが、20代女性は可愛らしいデザインのバッグや財布も大好きです。
サマンサタバサやミュウミュウなどの20代女性に人気のブランドをチェックしてみるのも良いでしょう。
「3位 旅行や食事」
彼女のために彼氏がセッティングした旅行や食事は心がこもっているのが感じられて彼女にとってとても嬉しいもの。
クリスマスということで特別感が大事です。
オシャレで高級なお店でのお食事や、旅行が好きな彼女であれば海外旅行も良いですね。
これから2人で作る思い出に、彼女も嬉しさMAXです。
「4位 洋服」
クリスマスプレゼントに洋服をもらうと嬉しいという女性も多いです。
ここで勘違いしてしまう男性もいるのですが、「男性の好み=女性の好み」ではないということ。
彼女に着て欲しいからと独断と偏見でコスプレ衣装を贈らないように!
彼女が好きそうな服のコーディネートを普段から知っておくことが大切です。
コートなどのアウター、ストールなどの小物が人気で無難でしょう。
さて、ここからは番外編:私がおすすめするクリスマスプレゼント補足ランキングです。
どんな物を彼女がもらったら嬉しいのか、女性ならではの視点から補足ランキングをこっそり教えちゃいます。
「1位 「これかわいい!」「これいいなあ」と彼女が言っていた物」
デートの時に「これかわいい!」「これいいなあ」と言っていた物をプレゼントされてみてください。
彼女が喜ばないわけがないですよね。
「私の言ったこと覚えていてくれたんだ!」とサプライズ感も満載です。
しかも、彼女の言うことをきちんと覚えておけば良いのですから、あれこれと頭を悩ませリサーチすることもありません。
「2位 ペアの物」
時計やリングなど彼氏とお揃いの物を身に付けることは彼女にとって内心ステータスだったりします。
プレゼントするときは自分の時計やリングも見せて、「一緒だね♪」という特別感をアピールしましょう。
「3位 プラスαで花束を」
クリスマスプレゼントと共に花束を贈られるとあなたに対する彼女の好感度もうなぎ登りなのです!
聖夜ですから真っ赤なバラのブーケもステキですが、一番のオススメは「彼女に似合う」花束♪
お花屋さんに行くと、贈りたい方のイメージを伝えるとステキにアレンジしてもらえるんですよ。
彼女の好きな花、彼女の好きな色、彼女の雰囲気などを伝えてください。
お花を持った女性は表情が輝いてますます美しく見えます。
クリスマスのデートの帰りに彼氏の隣でお花を持って歩く女性って本当にステキです。
いかがでしたでしょうか。
社会人への彼女へのクリスマスプレゼントの参考になさってくださいね♪
2015年最高のクリスマスを!
関連記事
-
-
年賀状の一言【2018】先生や先輩、上司などの文例紹介! 親の健康を気遣う言葉など
2018年の年賀状、一つ注意が必要なのをご存知ですか。郵便料金改定により「一般のハガキは62円に値上
-
-
お餅のカロリーをご飯と比較!あんこやきな粉だと太る?
日本人なら誰もがお正月に一度は食べた事のある、お餅。体型を気にする方には気になる
-
-
冬至はいつから?意味や食べ物【かぼちゃ・小豆】の由来についても!
1年で1番日が短い冬至。かぼちゃや小豆をたべて、ゆず湯に入って…と毎年されている
-
-
節分の豆まきの意味を子供に伝えよう!福は内=良いことが起きるで大丈夫?
相撲界では久しぶりに、稀勢の里という日本人力士が登場し、盛り上がっていますね。場所以外にお相撲さんが
-
-
忘年会2015の余興ネタ!新人さんにもおすすめ!簡単なのから定番も!
8月も中旬に入ってまいりました。今年の夏は仕事もプライベートも充実させられました
-
-
電気あんかの電気代!電気毛布は?湯たんぽやつけっぱなしの場合は!
寒い季節に冷たいお布団に入るのは勇気がいるもの。そんな時にお布団を温めてくれる強
-
-
おせち料理の意味【黒豆・伊達巻き・海老・煮しめ・かまぼこ】を子供向けに!
今回は子供を持つ親なら、正月に子供からつっこまれる「お節料理の意味」についてお届け。 &nbs
-
-
クリスマスツリーのオーナメントの意味は?簡単手作りで飾り方まで!
大人も子どもも一緒に飾り付けを楽しめる、クリスマスツリー。
-
-
クリスマスに靴下の由来!プレゼントを入れるのはなぜ?
子どもだけではなく大人もウキウキ楽しい気分にさせてくれる、クリスマス。 子
-
-
ケンタッキーの食べ放題2015!店舗(東京や神奈川など)や予約について!
ケンタッキーのフライドチキンって、やわらかくってジューシーで、食べるとたちまち元