ユニクロカーディガンコーデのレディース編!【色の種類や洗濯方法を教えて】
カーディガンはオールシーズン着回せますが、冷房や紫外線から肌を守るために着るとなると「毎日洗濯しないと臭いが・・・」と心配になりますね。
着回し力も抜群で使いやすいユニクロのカーディガンは色違いでも揃えたいもの。今回はそんな気になるカーディガンについてお話ししていきます。
ユニクロカーディガンでスペシャルコーデしちゃう!【レディース編】
引用 http://milanda.net/
毎年発売されるUVカット付のカーディガンは、デザインも二種類でカラーバリエも豊富。何よりも着るだけで紫外線から肌を守れるとくれば買うしかない!と思うはず。今年はビタミンカラーが人気なのでイエローやオレンジは指し色として絶対に外せません。
シンプルな丸首のカーディガンは、ワンピースに羽織ったりフェミニンなブラウスに合わせてプリントスカートやガウチョにコーデしたりと着回し力も抜群です。特にシャツワンピには、この丸首カーディガンが印象を柔らかくするので、フェミニンコーデが好きな人はカラーものを丸首で購入しておきましょう。カットソーに合わせるなら、上のボタンを留めてAラインにするとパンツスタイルもキレイに見えます。
引用 http://kaumo.jp/
Vカーディガンは肩に掛けたり、デニムスタイルでカジュアルに着こなすとデコルテラインもバランス良く見せてくれるので、インにはキャミやタンクトップでスッキリさせてみてくださいね。基本的に、シャツにコーデは丸首・カットソーならVカーディガンがゴールデンバランスですよ。柄物のパンツにはVカーディガンの方が、ヌケ感がプラスされるのでチェーンの長いアクセで縦長ラインを作ってみましょう!
ユニクロカーディガンって色が豊富すぎ!たくさん欲しいけど洗濯はどうするの?
引用 http://woman-lifeinfo.com/
ユニクロのカーディガンはカラーバリエが豊富でデザインもシンプル!変形デザインも気になりますが、定番の丸首やVカーディガンは何枚か揃えたいですね。ニットは基本的にコットンであっても「手洗い」が基本です。中には洗濯機で洗えるものもありますが「型崩れと縮み」に泣かされた人もいるのではないでしょうか。
弱洗いやドライ機能が付いていても、素材によっては「ねじれ」が起きてしまいます。いくらユニクロのプチプラとはいっても、ヨレヨレになると泣きたくなりませんか?ユニクロのカーディガンの多くはウォッシャブルニットでコットンとナイロンを同時に糸にして織り込む事で、型崩れや縮みが起こりにくくしています。
ホコリや花粉が付いたりすれば、さっさと洗ってしまいたいのでこれは助かります!ただし「型崩れしにくい」だけで「しない」わけではないので、洗い方を工夫します。カーディガンは必ず畳んでネットに入れ、お洒落着洗いの洗剤でドライにすること。値段は手頃でも大切にすればシーズン長く活躍してくれるはず。特に色物は大切に扱っていつもベストな状態にしておきましょう!
関連記事
-
-
ダウンジャケットのレディースコーデを2015風に伝授!
軽くて暖かいダウンジャケットは毎年人気のアイテムですが、ショートが良いのかロングが良いのか迷う内に好
-
-
GUのサイドゴアブーツでレディースコーデ【2017】安いし、おすすめ!
「ファッション性の高いアイテムを低価格で買える!」を売りにしているGU。
-
-
しまむらのバックが人気!トートにスウェットバックはオリーブデオリーブが可愛い!
プチプララインの揃うしまむらは、バックも有名なブランドとのコラボラインがある事で
-
-
ユニクロのロングパーカーでレディースコーデ【2017】
洋服を選ぶとき、全体的に身体のラインを少しでも細く、長く見せることを女性のかたは考えますよね?
-
-
キルティングコートレディースで秋冬先取り!2015
これから暑い夏がくるのに「もうキルティングコート!」と言う声が聞こえてきそうです
-
-
GUのニットワンピースのコーデは白のアウターで決め!
プチプラでシンプルなデザインが人気のGU! 特にニットのクオリティは高くシ
-
-
ツイードジャケットのコーディネート【レディース2015】季節はいつまで?
冬から初春にかけて活躍するのがツイードジャケットです。
-
-
ニットセーターのメンズ向け鉄板コーデ!
寒い季節になると活躍するのが、ニットセーターです。しかしコーデが単調になりがちで