台風の風速の目安や定義って?飛行機が「飛ぶ」or「欠航」の基準は?
公開日:
:
秋の行事
そろそろ、台風の季節に差し掛かってきましたね。
台風が来ると、大雨で堤防が決壊したり強風で樹木が倒れたりと、様々な被害を引き起こします。
ところで、皆さんは「最大瞬間風速」の定義とか、風速によって被害はどう変わるのかなどを疑問に思ったことはありませんか?
この記事では、台風の風速の定義や被害の目安についてまとめてみました。
台風の風速の目安や定義って?
台風の風速や強さの定義とは何でしょうか?
ニュースなどで「最大瞬間風速~メートル」とか「大型の台風」などという単語を耳にすることは多いですが、この定義についてはよく知られていませんね。
まず風速についてですが、気象庁は10分間の平均の風の強さを風速として発表しています。しかし風の速さは絶えず変化するもの。
「風速」に対して「最大瞬間風速」というのは、ある時間中に観測した風速(瞬間風速)の最大値を表しています。
最大瞬間風速は、一般的に風速の1.5~2倍にもなります。ですから、風速20メートルと発表されたら、最大で風速40メートルくらいの風が吹くとい考えてとよいでしょう。
また、台風の大きさや強さの表現の定義は、以下のようになっています。
【大きさの定義】
- 大型の台風…風速15m/s以上の半径が500km~800km
- 超大型の台風…800km以上
【強さの定義】
- 強い台風…風速が33m/s~44m/s
- 非常に強い台風…風速が44m/s~54m/s
- 猛烈な台風…風速が54m/s以上
ここで台風による被害の目安を風速別にまとめてみると、
- 風速33m/sは雨戸や屋根が飛ばされたり、電柱が倒れる。
- 風速が44m/sは体が倒れたり小石が飛ぶ。
- 風速が54m/s以上は樹木が根こそぎ倒れ、木造住宅が倒壊する。鉄塔が曲がることも
といった感じです。そう考えると、猛烈な台風は尋常でない被害をもたらすことになりますね。
台風で飛行機が「欠航」or「飛ぶ」の風速の基準は?
画像引用元:http://akihito114.exblog.jp/21064589
では、飛行機の欠航はどんな基準で決められているのでしょうか?
やはり風速や暴風域の広さが基準なのでしょうか?
私も初めはそう思っていたのですが、よく考えてみれば飛行機は雲の上を飛ぶので、一度空に上がってしまえば台風の影響は受けないのです。
ですので、飛行機が欠航になるかどうかの基準は、あくまで空港周囲の風の強さに依存するということになります。
さらに言えば、向かい風や追い風はあまり飛行に影響を与えることがないので、欠航になるかどうかの境目は横風の風速が握っていると言って良いでしょう。
もちろんそれに加えて、機長のキャリア年数や滑走路の状態、飛行機の大きさなどによっても欠航にするかどうかの判断は変わります。
一概に風速何メートル以内だったら飛ぶ、とは言えないのですね。
関連記事
-
-
敬老の日のプレゼント!孫の手作りや写真!幼児ならではの贈り物!
夏が近づいてくると、そろそろ色々考えないといけない時期かもしれませんね!?
-
-
目黒のさんま祭り2015の場所や日程!目黒区で無料?
海に面していないところでなぜさんま祭り?と疑問に思った方も多いと思いますが、平成8年から毎年9月ごろ
-
-
七五三のお祝い金!姪っ子や甥っ子の相場やプレゼント!孫の場合は?
七五三は親戚あげてのイベントだったりします。 身内に七
-
-
文化祭の出し物!高校のクラスで人気なのは?売れる食べ物の例も!
高校の文化祭! クラスごとに自分たちだけで企画して出し
-
-
巾着田の彼岸花の見頃!2017の開花状況は?
秋のお彼岸のシーズンに忽然と咲く「彼岸花」。 その名所である巾着田(きんち
-
-
ハロウィンの由来「かぼちゃ」「ケルト」はどうして?ジャックオーランタンも!
10月31日は、ハロウィンです。 私たちがハロウィンと
-
-
松茸が人工栽培できない理由?自宅で成功するには?
2016年夏に北海道を襲った台風のためジャガイモ不足となり、2017年春「ポテトチップが品薄に!」と
-
-
敬老の日はいつ?2015秋分の日と重なると休みはどうなる?
2003年のハッピーマンデー制度に伴い、敬老の日は9月の第3月曜日となりました。
-
-
ボジョレーヌーボー解禁日の意味!2015年はまずい?値段の違いについても!
毎年ボジョレーヌーボーの解禁日は大騒ぎ。 特に日本は時
-
-
七五三の髪型【3歳】髪が少ない(薄毛)や短い女の子はどうする?
今年は初めての七五三♪ ママやパパはもちろん、じいじに