末端冷え性の手足対策!治し方は?男性だって注意が必要!
末端冷え性という症状を皆さんはご存知ですか?
手足の末端、要するに先端の部分に血液が回らず、布団の中などにいても冷たいまま……そんな症状のことを指します。
一般に女性の病気と思われがちですが、男性にも少なからず発生します。温めても温めても冷たいまま、寒くてなかなか寝付けない。
そんな症状がある方は、末端冷え性を疑ってもいいかもしれません。
今回はこの末端冷え性について、詳しく見ていこうと思います。
末端冷え性の手足対策!男性だって注意が必要!
画像引用元:http://www.gingkext.com/
では、末端冷え性はどのように対策をすればいいのでしょうか?
やはり、温めるのが一番だと思われるかもしれません。
しかし温めても所詮は対症療法(表面的な症状の緩和)的な手段に過ぎず、冷え性を根本的に治すことにはつながらないのです。
冷え性は実は自律神経系の病気。交感神経が過度に働いてしまうことによって手足の冷えは引き起こされるのです。
ですから、対策には体の内面から直していくのがベストということになります。
交感神経が過敏に働いてしまう原因としては、基礎代謝の低下、運動不足、あるいは栄養不足などが挙げられます。
冷え性が女性に多い理由は、基本的に筋肉量が男性よりも少なく筋肉をつけたくないと思ってる人も多いため血流が悪くなりやすいこと。また、ダイエットなどによる栄養不足が原因です。
もっとも、最近はダイエットに積極的な男性も増えてきましたし、長時間のデスクワークによって運動不足に陥ることも少なくありません。男だから大丈夫、は通用しないのです。
しかし、このどれもがある程度は生活習慣で改善できるものばかりですね。
ですから、バランスの良い食事を心がけること、特に熱のもととなるタンパク質の摂取が重要です。
そしてウォーキングなどの適度な運動をする習慣をつければ、かなり冷え性は改善されるはずです。
末端冷え性の治し方は?
それでは、栄養をしっかりとって適度な運動を心がけても冷え性がなかなか治らないという場合には、どういう治し方があるのでしょうか?
東洋医学では、冷え性には漢方薬や鍼灸などの治療が効果的な治し方と言われています。
例えば漢方でしたら、イチョウ葉エキスで冷え性の治療をすることができます。
イチョウ葉エキスは、血管を拡張させ、体の抹消の血流をよくする効果があるため、冷え性はもちろん肩こりやめまいにも効果があります。このことは医学的にも証明されているので、安心できますね。
鍼灸治療は、冷え性の改善と一緒に虚弱体質の治療も行っていきます。上に書いたような自律神経の乱れは、虚弱体質に伴って現れることが多いためです。
また、最近では冷え性専門の医療機関も増えつつあります。
冷え性は体質の問題だとあきらめる方は多いかもしれません。しかし、生活習慣を見直して同時に漢方や鍼灸などを利用した治療を受けていけば、少しずつかもしれませんがちゃんと治っていくものなのです。
諦めかけているそこのあなたも、治療法を模索していけば解決への道が開けるかもしれませんよ。
関連記事
-
-
正露丸の効果は下痢に効かない?止まらない理由!予防として使える?
大阪は吹田市。ここにはあるスゴイ噂話があります。(本当かは知りません) 「
-
-
しゃっくりの原因や止め方は?お酒やストレスとの関係性について
すっかり忘れていた頃に、突然やってくる、ひっくひっく…。 そう、「しゃっくり」です。 &
-
-
30代の白髪の原因【男性】腎臓の病気や抜くこととの関係性とは!
「あれ!?…白髪だ…」 見つけると気分がガクンと落ちる厄介な白髪…。 ふと鏡を見た時に発
-
-
やる気がでない!うつではないのは甘え?仕事以外も眠いし疲れるのは!
「なにも考えたくないなぁ」と思うことはおおいですか? なんでおおいのか、なんで
-
-
寝起きの頭痛や吐き気!昼寝は?こめかみの痛みやめまいの原因
あなたが、朝起きたら、頭痛とか、吐き気がおこったらどうしますか? ここでは
-
-
女性の汗の臭い対策!原因は食べ物?酸っぱい臭いの原因は!
5月に入り、暖かい日が増えてくると汗ばむ陽気の日もちらほら。 そうなっ
-
-
逆まつげの手術の方法(画像付き)失敗やリスクについても
AKBのメンバーが手術を受けたとして話題になった逆まつげ。
-
-
夏風邪の症状2015は高熱や下痢?バカがひくのことわざの意味や由来は?
蒸し暑さを感じて食欲がなくなり、体がだるく重苦しい気分におちいる。 この状態が
-
-
子供が風邪!お風呂は何日目から入れていい?
子供は免疫力が少ないため、風邪を引きやすいですよね。 私が以前勤めていた職
-
-
口内炎が治らない原因!白いし唇にできたのは!痛くないのって?
仕事や勉強がハードな時期が続き、「最近、生活リズムが不規則になってるな…」と思っていると、いつの間に